リンドバーグ
★ひとこと呼びかけ 「CASSHERN」好きな人あつまれ
★ブロックF(評論・翻訳-卓越/蕩尽/世紀末/ジェンダー/クイアセオリー)
「文庫版ニーチェ全集第11巻 善悪の彼岸・道徳の系譜」
フリードリヒ・W・ニーチェ 信田正三訳(ちくま学芸文庫)
「バタイユ著作集第8巻 ジル・ド・レ論――悪の論理」
ジョルジュ・バタイユ 伊東守男訳(二見書房)
「肉体と死と悪魔」マリオ・プラーツ 倉智恒夫・草野重行・土田知則・南條竹則訳
(国書刊行会)
「性の歴史」Ⅰ~Ⅲ ミッシェル・フーコー 渡辺守章・田村俶訳(新潮社)
「聖フーコー――ゲイの聖人伝に向けて」
ディヴィッド・M・ハルプリン 村山敏勝訳(太田出版)
「ジェンダー・トラブル――フェミニズムとアイデンティティの攪乱」
ジュディス・バトラー 竹村和子訳(青土社)
「クローゼットの認識論――セクシュアリテイの20世紀」
イヴ・コゾフスキー・セジウィック 外岡尚美訳(青土社)
以上で終り。
最後は思想・評論で〆。
私はもともとニーチェ主義者でした。……で「CASSHERN」?(恥)
なお以上にあげた推薦書はもはや「早稲田文学」読者に向けてだけではありません。
| 固定リンク | トラックバック (0)
最近のコメント