ゴシック・イン・ジャパン
■『神野悪五郎只今退散仕る』、発売中。
近く「ダ・ヴィンチ」にインタビューが載ります。
インタビュアーは千街晶之さん! という贅沢さ。
■「ユリイカ」8月号「特集*澁澤龍彦 二〇年目の航海」
刊行されました。
ここに「『玩物草紙』に始まる」という文を寄稿しています。
晩年の澁澤龍彦がめざした理想の文人とは?
他に千野帽子さん、永山薫さん、東雅夫さんらが寄稿。
安藤礼二さんが巖谷國士さんと対談。
知ってる人が多く載るようになった。
■新宿ジュンク堂で8/3に予定されております、
樋口ヒロユキさんの『死想の血統』出版記念トークショーの応援にゆく、
と以前記しましたが
定員いっぱいになったとのことです。
予約いただきました方ありがとうございました。
私は主に和ゴスと寺山修司について、それと澁澤さんの思い出についても
少し語ります。
■9月刊行予定の『ゴシックスピリット』に使用できる図版が決定。
そこに私は「コメント」という名のもと、思いつきで短歌とか
詩の一節とかに見えるような短文を付けるわけです。
図版部分以外の本文はできているので楽しい仕事であった。
■これからのゴス話。
・9/1に、世界SF大会中の一プログラム
「SFの中のゴシックカルチャー」に出る予定。
ワールドコンでもあるし、ここでも日本産ゴスの価値を強調しようかな。
詳細はいずれ。
・11/11に西荻ブックマーク主催の対談
「ゴシックの夢、ゴシックのリアル」で小谷真理さんと。
ここの下のほうに予告があります。
http://members.jcom.home.ne.jp/43zoo/nbm/nbm2.htm
・秋以後、横浜美術館での「ゴス展」の頃、また、どなたかと何か語る計画
進行中。
なおその時期、学研M文庫から『ゴシック名訳集成 吸血妖魅譚』が
刊行されるはず(はず、ね)で、
それに合わせて東雅夫さんとまた何かやるかも。
| 固定リンク | トラックバック (0)
最近のコメント